収穫

散歩の途中、街路樹のイチョウの木の下で銀杏を拾っている方に出会いました。

イチョウには雄の木と雌の木があって、雄の木と雌の木が並んでいないと銀杏はならないと聞いたことがあります。銀杏がなっているイチョウをめったに見たことがありませんでした。それが、こんなに近くにあったなんて! ここに住んで約30年、よく通る道なのに全く気づきませんでした。

銀杏ってイチョウの葉がまだ緑色のうちになるんですね。拾った銀杏は土に埋めて、果肉部分が剥けたら取り出して、炒って食べると教えてくれました。拾ってみたらと勧められて10数個拾ってみました。独特な臭い、、、でも、銀杏大好き。持って帰ってきて、何も植わっていないプランターの土の中へ。

食べられるのかなぁ。食べられるといいです。銀杏大好きな夫も喜んでくれるかと思いましたが、見せたら変な顔をしていました。私は楽しみです。

今日は夏に戻ったような日差し。早朝の散歩も、もう少し楽しめそうです。