やっぱり「食」

改めて「文化の日」とは?

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨とした日本の国民の祝日 とのこと。

博物館、美術館、神社、仏閣、歌舞伎、コンサート、、、どこにも行ってないし、家でも文化的なこととは無縁の日を過ごしてしまった。

そう思っていたけれど、今晩ちょうど作ろうと思っていた’栗ごはん’が文化の日を祝うメニューの1つだと知り嬉しくなりました。もち米と小豆もあったので更にお祝いらしく’栗お赤飯’にしました。秋らしくキノコのお味噌汁も。

私にとって何よりも身近な「食文化」を楽しめました(▰˘◡˘▰)