しまい遅れ

ひな祭りが終わっても飾りっぱなしになっていたお雛様を今朝しまいました。毎日、気になっていたので落ち着きました。

30半ばになる長女のお雛様ですが、毎年飾ってきたので今年も。

1つは初節句の時に実家の両親が買ってくれたもの。桃や橘の造花は多少色あせていても、男雛も女雛も30年以上前のものと思えないほど綺麗です。優しい顔立ちが大好き。

もう1つは私達のお仲人さんから贈られたもの。品の良い焼き物の京雛で玄関に飾るのにぴったりです。

それから、これも大好きな吊るし雛。手先が器用だった義母が作ってくれたもの。とても可愛くて賑やかになります。

来年も飾れますようにᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟそれぞれに感謝の気持を込めてしまいました。

不動産みーとヒア