今日釣ったばかりのタチウオをいただきました。
タチウオはずっと何年も前に「塩焼きにして食べてね」と切り身をもらったことがあり、ふわっとした白身が美味しかった記憶があります。家で食べたのはたぶんその1回だけ、また食べたいと思いつつ何となく買うことがなく今に至っていました。
釣りたてのタチウオの頭と尾と内蔵を取って、とても綺麗な姿でいただき、見るからに新鮮そう。三枚おろしにしてお寿司にするのがお勧めと教えてもらったので、さっそく挑戦です!
お刺身のままと、握った酢飯の上にお刺身をちょこんと乗せたお寿司、それから、しゃぶしゃぶ、残った部分でアラ汁と全て使えました。
美味しい! 本当に美味しい!! 驚くほど美味しい!!!
お刺身は他の生魚には感じたことがないようなコリコリとした弾力のある食感、さっと火が通ったしゃぶしゃぶはふっくらふんわり柔らかな食感、脂が乗っていて甘い。アラ汁には出汁がたっぷり。
タチウオってこんなに美味しい魚だったんですね。夫も「美味しい、美味しい」と喜んで、2人ともたちまちタチウオの大ファンになってしまいました╰(*´︶`*)╯